サポート
PostgreSQL/PowerGres サポート&保守サービス
2020 年 9 月 24 日 PostgreSQL 13 がリリースされました。
本サポートでは、リリース日より最新版のサポートを行っております。 PostgreSQL 13 に関する情報は、「PostgreSQL に関する技術情報」などをご覧ください。
代表的なオープンソースデータベースである PostgreSQL の利用を支援するサポートサービスです。
PostgreSQL を利用したシステムの開発時から運用まで、幅広く活用いただけるサービス内容となっております。
日本で最初に PostgreSQL のサポートを開始した当社が、長年の経験を活かして、 高品質かつ迅速な対応を実施しています。
通常のサポートでは対象外となる、設計やチューニングといった高度な内容もサポートに含んでおり、
PostgreSQL の開発に関わる当社がソースコードレベルで対応させていただく、品質重視のサービスです。
SRA OSS のサービスはここが違う!
- ソースコードレベルで調査確認を行う、高品質なヘルプデスクサービス
- PostgreSQL 用のクラスタソフトウェアもサポート
- ナレッジベース、ニュース配信など、周辺サービスも充実
サービス内容 (概要)
ヘルプデスク
< データベースサーバのヘルプデスク対応範囲 >
- データベースサーバ本体、インストール、設定、管理ツールの使い方(PowerGresの場合)、マニュアルレ ベルのお問い合わせ、ソースコード解析、
データベース設計、パフォーマンスチューニング、バージョンアップに関するお問合せ(移行期間 に限る) - contribツール(PostgreSQLに同梱して配布される追加提供モジュール群)
インストール、設定、マニュアルレベル問い合わせ、ソースコード解析 - サードパーティソフトウェア
pg_statsinfo, pg_dbms_stats, pg_hint_plan, pg_rman, pg_reorg, pg_bulkload, pgBadger, pgfincore, pgAdmin3, PostGIS
インストール、設定、マニュアルレベル問い合わせ、ソースコード解析 - データベースサーバに接続する API
C(libpq), JDBC, ODBC(psqlODBC), PHP, Npgsql
< クラスタソフトウェアのヘルプデスク対応範囲 >
- クラスタソフトウェアに関するお問合せ
構成設計、インストール、設定、管理ツールの使い方(付属ツールに限る)、マニュアルレベルのお問い合わせ、
パフォーマンスチューニング、バージョンアップに関するお問合せ(移行期間に限る)
障害対応
障害原因を調査し、改善策をご提示いたします。改善策の提示は復旧方法、回避方法を中心としますが、
ソフトウェアの修正でしか対応できない場合、可能な限りソフトウェア本体への修正を行います。
情報配信サービス
サポート対象のソフトウェアに関するバージョンアップ情報や最新情報を随時、電子メールにてお知らせします。
ナレッジ・データベース
ご契約のソフトウェアに関する、よくあるご質問や、過去の回答事例などを閲覧いただけるサービスです。
サポートお問い合わせ用のWebシステムから参照いただけます。
バージョンアップソフトウェアの提供
バージョンアップソフトウェアを無償でご提供いたします。
サービスメニュー
3 種類のメニューと、それぞれにビジネスタイムサポートとプレミアムサポートが用意されています。
(ビジネスタイムサポートとプレミアムサポートについては、ご案内 PDF の
「3.受付方法と対応時間」をご参照ください。)
サービスは年単位となっており、金額は年額にての記載です。
対象ソフトウェアおよびプラットフォームのバージョンについては、ご案内(別紙)の通りとなります。
サービスメニュー | プラチナ | ゴールド | シルバー | |
---|---|---|---|---|
対応データベース ソフトウェア |
PostgreSQL
(開発コミュニティによる正式リリース版) PowerGres on Windows, PowerGres on Linux |
|||
対応クラスタ ソフトウェア ※1 |
SR(Streaming Replication),
pgpool-II,
Slony-I, pgpool-HA, Pacemaker/ Heartbeat, DRBD |
- | ||
対応プラットフォーム | Linux, Windows 日本語版, Solaris, HP-UX ※4 | |||
DB サーバノード数 ※2 | 20 | 4 | 1 | |
質問担当者数 | 20 名 | 4 名 | 1 名 | |
インシデント数 ※3 | 無制限 | |||
サポート期間 | 1 年間 | |||
サービス価格(税抜) | ||||
標準メニュー | ビジネスタイム | 2,000,000 円 | 800,000 円 | 400,000 円 |
プレミアム | 4,000,000 円 | 1,600,000 円 | 800,000 円 | |
オプション価格(税抜) | ||||
EXTENDED SUPPORT | 総サービス価格の 20% 増 | |||
1 DB サーバ追加 | ビジネスタイム | 100,000 円 | ||
プレミアム | 200,000 円 | |||
Pacemaker / Heartbeat + SR | ビジネスタイム | 1,000,000 円 | 400,000 円 | - |
プレミアム | 2,000,000 円 | 800,000 円 | - | |
Pacemaker / Heartbeat + DRBD | ビジネスタイム | 1,000,000 円 | 400,000 円 | - |
プレミアム | 2,000,000 円 | 800,000 円 | - | |
pgpool-HA | ビジネスタイム | 750,000 円 | 300,000 円 | - |
プレミアム | 1,500,000 円 | 600,000 円 | - | |
PostGIS | ビジネスタイム | 400,000 円 | 200,000 円 | 100,000 円 |
プレミアム | 800,000 円 | 400,000 円 | 200,000 円 |
- ※1
- SR(Pacemaker との組み合わせを除く)、pgpool-II, Slony-I 以外はオプション契約が必要です。
- ※2
- DBサーバノード数とは、1つのデータベースサーバプログラムのインストール数をさします。
クラスタソフトウェアを利用した場合も、データベースサーバプログラムのインストール数のみで カウントします。 - ※3
- インシデントとは1つの質問が完了するまでの一連の流れをさします。
- ※4
- ソフトウェアによって多少異なります。詳細は別紙をご覧ください。
サポートオプションのクラスタ構成について
オプションで提供される、Pacemaker / Heartbeat + SR、Pacemaker / Heartbeat + DRBD、pgpool-HA によるクラスタ構成例は、以下をご参照ください。
IBM Power Systems への対応について
IBM Power Systems
への対応について、より簡易にご利用いただくために、
本サポートの対象ソフトウェアの RPM パッケージを提供しております。
Red Hat Enterprise Linux 6 for IBM POWER 用 PostgreSQL 関連ソフトウェア RPM パッケージダウンロード
その他のミドルウェア・追加モジュールとの組み合わせ
PostgreSQL と組み合わせて利用するその他ミドルウェアや追加モジュールを使う場合に
それらに対するサポートもご提供いたします。
個別にお問い合わせください。
サポート詳細
詳しいサポート内容は、以下のご案内をご覧ください。
-
「PostgreSQL/PowerGres サポート&保守サービスのご案内」 (PDF 形式 / 262 KB)
-
「PostgreSQL/PowerGresサポート&保守サービスのご案内(別紙)」 (PDF 形式 / 204 KB)
上記以外に、ソフトウェアベンダー様やアプリケーションサービスプロバイダー様向けの「ベンダーアライアンスプログラム」もご用意しております。
詳細は までお問い合わせください。
お申し込み
Web ページからお申し込みを受け付けております。
お見積もりが必要な場合は までお問い合わせください。
旧バージョンのサポートやサポート対象外のプラットフォームについてもご相談ください。
お問い合わせ
製品やサービスに関するご質問などはお気軽に下記のフォームからご連絡ください。
ご記入の際には、1 バイトのカタカナ (いわゆる半角カタカナ) は使用しないようお願いいたします。
※個人情報保護については、特定商取引法に基づく表記ページの「個人情報保護方針について」の項をご覧ください。
※ DRBD は LINBIT Information Technologies GmbH の登録商標です。