ITシステムにおける OSS(オープンソースソフトウェア) の活用は、ユーザ企業にとってもシステム開発企業にとっても戦略上欠かせない重要なツールとなってきました。
今、改めて、OSSとは何か、OSSを活用することでどのような競争力が生み出されるのか、最新の活用事例を踏まえて
ご紹介します。
また、近年注目を浴びている OSS の技術トレンドをご紹介し、今後のIT戦略の
ヒントとなるソフトウェア、サービスのご紹介をいたします。
日時 | 2012 年 3 月 26 日 (月) 10:00 〜 17:20 |
---|---|
場所 | JJK 会館 2階ホールAB (東京都中央区築地 4-1-14) |
交通 | 東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線 「東銀座」 駅、6番出口より徒歩3分 都営地下鉄大江戸線 「築地市場」 駅、A3出口より徒歩5分 |
地図 | http://www.jjk.or.jp/map.html |
定員 | 144 名 |
費用 | 無料 |
主催 | SRA OSS, Inc. 日本支社 |
協賛 | 特定非営利活動法人エルピーアイジャパン(LPI-Japan) |
対象 |
|
終了しました
9:30 〜10:00 | 受付 |
---|---|
10:00 〜 10:20 | ご挨拶
SRA OSS, Inc. 日本支社 |
10:20 〜 11:20 |
オープンソースムーブメントが切り開く新たな世界〜 OSSがIT戦略にもたらすもの 〜
特定非営利活動法人エルピーアイジャパン(LPI-Japan) Google、Facebook、Amazonなど、過去10年間でITをベースに急成長した企業の大半が、 それではどうしてOSSがこれほどまでに主流になったのでしょうか? ・オープンソースムーブメントとインターネット |
11:20 〜 11:50 |
PostgreSQL高速高可用性ソリューションのご紹介
レッドハット株式会社 基幹システムで利用されるデータベースにおいては、高い可用性と性能が求められます。 ※本ソリューションは、IBM様における「PostgreSQL折り紙つき構成」として認定、 |
11:50 〜 13:00 | 休憩 |
13:00 〜 13:45 |
クラウド環境でのOSS検証レポート
株式会社インターネットイニシアティブ
柔軟なシステム拡張と、資産不要のビジネススタートの観点からクラウド環境の利用が進んでいます。
|
13:45 〜 14:30 |
Exgen Network によるID管理ソリューションクラウド版での PostgreSQL の活用
エクスジェン・ネットワークス株式会社 エクスジェン・ネットワークス様が開発・販売するID統合管理ツール「LDAP Manager」のプライベートクラウド版における PostgreSQL の活用事例をご紹介致します。 |
14:30〜15:15 |
大規模並列フレームワークHadoopのご紹介
SRA OSS, Inc. 日本支社 Hadoopは、RDBMSでは扱うことが難しいテラバイト〜ペタバイト級の大量データを手軽に複数のマシンに分散して処理できるオープンソースのフレームワークです。 |
15:15〜15:30 | 休憩 |
15:30〜16:15 |
クラウド時代の統合運用管理ツール「Hinemos」のご紹介
株式会社 NTTデータ HinemosはNTTデータ様が提供するオープンソースの統合運用管理ツールです。 従来通りのシステム管理だけでなく、先進の技術への対応を高いコストパフォーマンスで実現するHinemosについて |
16:15〜17:00 |
PostgreSQL 最新動向とバージョン 9.2 の展望
SRA OSS, Inc. 日本支社 利用が進むOSSの中でも、ひときわ利用が進んでいるのがRDBMSです。 PostgreSQL のこれまでの開発と、現行最新版をご紹介するとともに、次世代バージョンの展望について、 |
17:00〜17:20 | クロージングセッション |
※プログラム内容については変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
SRA OSS, Inc. 日本支社
マーケティング部 セミナー担当
Tel. 03-5979-2701
E-mail.
03-5979-2701 |