2013年10月24日
SRA OSS, Inc. 日本支社
マーケティング部
オープンソースソフトウェアのトータル・ソリューション・サプライヤー SRA OSS, Inc. 日本支社(東京都豊島区、以下SRA OSS)は、 PostgreSQLのエンタープライズ利用を促進する「PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム(以下 PGECons)」 の2012年度の活動報告書の冊子版の販売を開始しました。
今回、販売を開始したのは、下記の2冊です。
PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム
2012年度性能ワーキンググループ(WG1)活動報告書
税込 6,300円 (税抜6,000円)
フルカラー、本文78ページ+Appendix
PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム
2012年度設計運用ワーキンググループ(WG2)活動報告書
税込13,650円(税抜13,000円)
フルカラー、本文263ページ
PGECons は、2012年4月に、SRA OSS を含めた計10社にて設立され、 ミッションクリティカル性の高いエンタープライズ領域へのPostgreSQLの普及を推進することを目的に活動を行っています。
主な活動に、「共同検証」があり、エンタープライズ領域の適用に向けて不足する情報について、会員企業のリソース提供による共同検証を行っています。
初年度である2012年度は、「性能」と「設計運用」にテーマを分け、2WG体制で共同検証を行いました。
活動成果となる活動報告書は、2013年4月に公開、PGEConsのWebからダウンロードできるようになっています。
しかし、報告書のボリュームが多いこと、より活動の内容を知っていただくために、冊子版のニーズがありました。
そこで、PGECons の事務局を務める SRA OSS が、PGECons の許可を得て冊子版の印刷・発行を行うことになりました。
より多くの方にご覧いただくため、印刷・発送・事務手数料のみでの販売とさせていただいております。
2012年4月にエンタープライズ領域へのオープンソースデータベース「PostgreSQL」の普及促進を目的に10社の発起人企業で発足。
2013年10月現在、正会員18社、一般会員22社により活動が行われています。
SRA OSS は、OSS(オープンソースソフトウェア)の普及と発展をめざし、国内独立系SIベンダーである株式会社SRAの100%子会社として設立されました。
本社は米国カリフォルニア州におき、ワールドワイドなOSSベンダーを目指しています。
日本においては、PostgreSQLを中心としたOSSのサポート、プロダクト販売、コンサルティング、トレーニング事業を中心に展開しています。
PGECons発起人企業であり、現在は、事務局担当の理事企業として、PGEConsの運営に関わっています。
SRA OSS, Inc. 日本支社
マーケティング部 担当: 稲葉
Tel: 03-5979-2701
E-mail:
※本インフォメーション記載の会社名、製品名は、各社の登録商標または商標で、 それぞれの所有者が商標権を保持しています。
03-5979-2701 |