OSS

RHEL/CentOS 8.xへのZabbixのインストール

本記事では RHEL 8.x および CentOS 8.x への Zabbix 4.4 のインストールについて解説します。Zabbix公式リポジトリでRHEL/CentOS 8.x向けパッケージが提供されていますが、インストール時に注意が必要となる点がいくつかあります。基本的にCentOS 8.1環境を使用して説明しますが、 RHEL 8.x で注意が必要な点については補足事項として記載します。

続きを読む

Redisモジュールの解説

Redis 4.0で追加されたモジュール機能により、ユーザがRedisの機能を自由に拡張することができます。

今回はRedisのモジュール機能で可能なことの解説、およびRedisのスポンサーであるRedis Labsや他のサードパーティにより公開されている様々なモジュールの紹介を行います。

続きを読む

Pgpool-II 4.1の紹介【第1回】

2019 年 10 月 31 日、Pgpool-II の新しいメジャーバージョン 4.1 がリリースされました。Pgpool-II 4.1 では多数のパフォーマンス改善、機能追加が行われており、本ブログにて、今後数回に渡って新機能を紹介していきます。

Pgpool-II 4.1 の新機能及び変更点は以下のページに記載されています。

Pgpool-II 4.1 リリースノート

続きを読む