PostgreSQL

PostgreSQL 9.5 検証報告

2015 年リリース予定の PostgreSQL 9.5 の新機能について動作検証を行った結果について報告します。

PostgreSQL 9.5 では、行単位セキュリティ、BRIN インデックス、pg_rewind、INSERT … ON CONFLICT … 、外部スキーマのインポート、外部スキーマの継承、GROUP BY の拡張、JSONB に関する演算子と関数など、多くの機能追加や性能改善が行われています。本検証ではそれら新機能の追加に関する検証を、バージョン 9.5 alpha 2 を用いて実施しました。

その後の 2016 年 1 月の正式リリースまでの間で仕様が大きく変わった箇所があります。該当部分については、補足記載を追加しました。

検証レポート

レポートは以下リンクからダウンロードできます。

本検証レポートの他にも多数の改善がなされており、それらは PostgreSQL 9.5 ドキュメントの リリースノート に記載されています。

PostgreSQL 9.5 に関する技術情報

このページでは PostgreSQL 9.5 (2016年1月7日リリース)に関する技術情報をお届けします。

本ドキュメントは PostgreSQL のリリースノートを元に弊社で解説を加えたものです。

続きを読む

PostgreSQL 最新動向セミナーレポート

■はじめに

当日の様子
当日の様子

2015年 10月6日(火)、PostgreSQL最新動向セミナー を開催しました。
セミナーでは、現在開発中の PostgreSQL 9.5 の最新情報、PostgreSQL用クラスタ管理ミドルウェア pgpool-II の最新情報、PostgreSQLにセキュリティと信頼性を追加した PowerGres Plus など、PostgreSQL に関する最新情報についてお届けしました。
70名の定員でしたが、多くの方にご参加いただきまして、おかげ様でほぼ満席となりました。ありがとうございます。

本レポートでは、その様子をご報告します。

続きを読む

PGCon 2015 参加レポート

オタワ大学入り口:大学名は英語とフランス語で表記されます。
 オタワ大学入り口:大学名は英語
 とフランス語で表記されます。

2015年 6月16日(火)から20日(土)までの日程で、PGCon 2015 がカナダのオタワ大学にて開催されました。
PGCon は 世界最大の PostgreSQL カンファレンスで、今回が第 9 回目の開催となります。
今年も世界中から PostgreSQL のユーザと開発者が集まり、参加人数は 244 人だったそうです。
今年も SRA OSS はシルバースポンサーとして、このカンファレンスの支援をさせていただきました。
また、弊社の石井はプログラム委員の一人として、プログラム選考に協力しております。

続きを読む