Pacemakerで構築したクラスタシステムの運用を続けていると、Pacemakerで冗長化しているソフトウェアや、Pacemaker自体を新しいバージョンにアップデートする必要が生じる場合があります。主な理由としては以下が挙げられます。
- 脆弱性の修正
- 重要な不具合の修正
- サポート期間の終了
単体で動作しているソフトウェアの場合は、「サービス停止→パッケージ更新→サービス起動」のように比較的簡単な方法でアップデートが可能ですが、クラスタを組んでいる場合は、事前にいくつかの方法を検討した上で計画的に実施する必要があります。
続きを読む
Pacemaker/Corosync には多数の設定項目があります。その中の必須項目以外はデフォルト値が適用されますが、そのデフォルト値は動作環境や要件によっては、必ずしも適切でないことも多いです。本記事では主な設定項目のデフォルト値や、注意点などについて説明します。
Pacemakerの設定のデフォルト値について
Pacemakerの設定には主に以下の種類があります。
- クラスタのプロパティ
- リソースのパラメータ
- 制約のパラメータ
続きを読む
Pacemaker/Corosyncはオープンソースソフトウェア(OSS)のメジャーなHAクラスタソフトウェアです。
今回の記事では、RHEL7でPacemaker/Corosyncを使ってHAクラスタを構築する際に利用できる2種類のパッケージについて解説します。Web上ではLinux-HA Japanに関する情報は比較的多く見つかりますが、RHEL HA Add-Onについてはあまり情報がないように思われますので、本記事が参考になれば幸いです。
続きを読む