PostgreSQL

PostgreSQL 14.8 に関する技術情報

このリリースは 14.7 からの修正リリース(2023年 5月 11日リリース)です。
14.X からのアップデートではダンプ、リストアは不要です。
しかしながら、14.4 よりも前のバージョンからアップデートする場合には、14.4 のリリース情報も参照してください。

続きを読む

PostgreSQL 13.11 に関する技術情報

このリリースは 13.10 からの修正リリース(2023年 5月 11日リリース)です。
13.X からのアップデートではダンプ、リストアは不要です。
しかしながら、13.7 よりも前のバージョンからアップデートする場合には、13.7 のリリース情報も参照してください。

続きを読む

増永教授のDB特論⑫「ビューサポートの基礎理論」

 

1. はじめに

 ビュー(view)はリレーショナルデータベースの始祖コッド(E.F. Codd)がリレーショナルデータモデル[1]を世に問うてから 4 年後の 1974 年に彼自身により導入されました[2].ビューは定義だけが存在し実体は伴わない仮想的なリレーションであるところがデータベースに格納されているリレーション,これを実リレーション(stored relation)という,と根本的に異なるところです.

続きを読む

PostgreSQL 15.2 に関する技術情報

このリリースは 15.1 からの修正リリース(2023年 2月 9日リリース)です。
15.X からのアップデートではダンプ、リストアは不要です。
しかしながら、15.1 よりも前のバージョンからアップデートする場合には、15.1 のリリース情報も参照してください。

続きを読む

PostgreSQL 14.7 に関する技術情報

このリリースは 14.6 からの修正リリース(2023年 2月 9日リリース)です。
14.X からのアップデートではダンプ、リストアは不要です。
しかしながら、14.4 よりも前のバージョンからアップデートする場合には、14.4 のリリース情報も参照してください。

続きを読む