
PostgreSQL の性能監視 を行なう「pg_monz」
オープンソースデータベース「PostgreSQL」の
稼働情報および性能監視を、「Zabbix」から行えるテンプレート
「 PostgreSQL monitoring template for Zabbix (略称:pg_monz)」があります。
これは、2013 年 11 月より、SRA OSS, Inc. 日本支社と TIS 株式会社が共同で開発し、 オープンソースソフトウェア(OSS)として公開しています。
この pg_monz を活用すると、「PostgreSQL」の運用管理者がチェックしたい
下記のポイントが監視できるようになります。
「Zabbix」の機能により、閾値によるアラート設定や、
監視データの蓄積によるヒストリカルな分析がすべて、OSS のみで構築が可能になります。
- 死活監視(接続確認、プロセス確認)
- ログ監視(エラーレベルによる監視)
- リソース監視(ディスク容量、CPU 利用状況、メモリ利用状況、ディスク容量 他)
- データベース監視(データベースサイズ、接続数)
- 性能監視(チェックポイント発生状況、キャッシュヒット率、デッドロック 他)
詳細は、pg_monz のサイトを ご覧ください。
PostgreSQL monitoring template for Zabbix:http://pg-monz.github.io/pg_monz/