PostgreSQL

POWER8 + PostgreSQL 性能検証報告

本文書は、POWER8 プロセッサを採用した IBM Power System における PostgreSQL 9.3 の性能検証の結果について記載しています。本検証にあたり、日本アイ・ビー・エム株式会社様より検証対象機器のご提供と技術協力をいただきました。

POWER8 では、1 コアあたり 8 スレッドの並行処理が可能になった (POWER7 では 4 スレッド) ことから、 この CPU 性能、特に並列処理性能にフォーカスをあてて検証しています。 結果、POWER7 に比べて良好な結果を得ることができました。

詳しくは、「POWER8 + PostgreSQL 検証報告」 (PDF形式/487KB/12ページ) をご覧ください。

PostgreSQL 9.4 検証報告

2014 年リリース予定の PostgreSQL 9.4 の新機能について動作検証を行った結果について報告します。

PostgreSQL 9.4 では、バイナリ JSON データ型や GIN インデックスの性能向上、WAL 書き込みの性能向上、postgresql.conf 設定を変更する ALTER SYSTEM 構文、pg_prewarm 拡張モジュールなど、多くの機能追加や性能改善が行われています。本検証ではそれら新機能の追加に関する検証を、バージョン 9.4 beta 1 を用いて実施しました。

その後の 2016 年 1 月の正式リリースまでの間で仕様が大きく変わった箇所があります。該当部分については、補足記載を追加しました。

詳しくは、「PostgreSQL 9.4 検証レポート」(PDF形式/656KB/32ページ) をご覧ください。

本検証レポートの他にも多数の改善がなされており、それらは PostgreSQL 9.4 ドキュメントの リリースノート に記載されています。

PostgreSQL 9.3.5 に関する技術情報

このリリースは 9.3.4 からの修正リリース(2014/7/24リリース)です。
9.3.x からのアップデートではダンプ、リストアは不要です。

本バージョンで修正された GiST インデックスの不具合による影響がある場合、本バージョンへのアップデート後に REINDEX が必要になります。

また、9.3.4 より前のバージョンからアップデートを行う場合は 9.3.4 に関する技術情報を参照してください。

続きを読む

PostgreSQL 9.2.9 に関する技術情報

このリリースは 9.2.8 からの修正リリース(2014/7/24リリース)です。
9.2.x からのアップデートではダンプ、リストアは不要です。

本バージョンで修正された GiST インデックスの不具合による影響がある場合、本バージョンへのアップデート後に REINDEX が必要になります。

また、9.2.6 より前のバージョンからアップデートを行う場合は 9.2.6 に関する技術情報を参照してください。

続きを読む

PostgreSQL 9.1.14 に関する技術情報

このリリースは 9.1.13 からの修正リリース(2014/7/24リリース)です。
9.1.x からのアップデートではダンプ、リストアは不要です。

本バージョンで修正された GiST インデックスの不具合による影響がある場合、本バージョンへのアップデート後に REINDEX が必要になります。

また、9.1.11 より前のバージョンからアップデートを行う場合は 9.1.11 に関する技術情報を参照してください。

続きを読む

PostgreSQL 9.0.18 に関する技術情報

このリリースは 9.0.17 からの修正リリース(2014/7/24リリース)です。
9.0.x からのアップデートではダンプ、リストアは不要です。

本バージョンで修正された GiST インデックスの不具合による影響がある場合、本バージョンへのアップデート後に REINDEX が必要になります。

また、9.0.15 より前のバージョンからアップデートを行う場合は 9.0.15 に関する技術情報を参照してください。

続きを読む

PostgreSQL 8.4.22 に関する技術情報

このリリースは 8.4.21 からの修正リリース(2014/7/24リリース)です。
8.4.x からのアップデートではダンプ、リストアは不要です。

本バージョンで修正された GiST インデックスの不具合による影響がある場合、本バージョンへのアップデート後に REINDEX が必要になります。

また、8.4.19 より前のバージョンからアップデートを行う場合は 8.4.19 に関する技術情報を参照してください。

続きを読む

PostgreSQL 7.4.3 に関する技術情報

このリリースは PostgreSQL 7.4.3 (2004/06/14リリース)に関する技術情報をお届けします。本ドキュメントは PostgreSQL のリリースノートを元に弊社で解説を加えたものです。
続きを読む

PGCon 2014 参加レポート

2014年5月20日から24日にかけて、PGCon 2014が開催されました。
PGCon は毎年カナダのオタワで開催される PostgreSQL の国際カンファレンスです。今回が第8回の開催となります。
普段はメーリングリスト上でやり取りしている PostgreSQL の開発者達が顔を合わせてディスカッションする場となります。

また、同時に PostgreSQL ユーザのためのチュートリアルや、導入事例、次バージョンの新機能紹介、運用ノウハウなどをテーマとしたさまざまな講演が行われます。

SRA OSS, Inc. 日本支社では本イベントをスポンサードするとともに、開発内容の報告と最新動向の取得のため毎年技術者を派遣しています。
本記事では、このPGCon 2014の模様を報告します。

続きを読む

Clustering and Replication Developers Summit PGCon 2014 参加レポート

2014年5月20~24日にカナダのオタワ大学でPGCon 2014が開催されました。
PGCon 2014 は世界中のPostgreSQL開発者とユーザが一堂に集まる PostgreSQL の一大イベントです。
本レポートではその一環として5月20日に開催されたClustering and Replication Developers Summit PGCon 2014 (以下、Cluster Summit 2014) の様子を報告します。

Cluster Summit 2014 は PostgreSQL の中でもクラスタリング、レプリケーション、スケールアウトの技術に興味があるメンバーが参加するミーティングで、今回で第4回目の開催となります。
私たちは、PostgreSQL クラスタリングを実現するソフトウェアの一つpgpool-IIの開発者としてこのミーティングに参加しました。

続きを読む