Pacemaker のプロセス構成と状態遷移の仕組み

Pacemaker/Corosync は、Linux 環境で高可用性クラスタを構築するためのオープンソースのクラスタリングソフトウェアです。複数ノードにまたがるリソースの起動、停止、監視を自動的に行い、障害発生時にはフェイルオーバーを実施することで、システムの継続稼働を実現します。

続きを読む

Ansible を用いた Kafka クラスターの構築

kafka_logo

はじめに

本記事では複数台のマシンを用いて Kafka クラスターを構築し、簡単な動作確認を行います。構築には Ansible を用いて、動作に必要な最低限の設定を行います。使用するバージョンは以下の通りです。

続きを読む

PostgreSQL 17.6 に関する技術情報

このリリースは 17.5 からの修正リリース(2025年 8月 14日リリース)です。
17.X からのアップデートではダンプ、リストアは不要です。

ただし、BRIN numeric_minmax_multi_opsインデックスを使用している場合には、インデックス再作成することを推奨します。下記の4番の項目を参照してください。

また、17.1 よりも前のバージョンからアップデートする場合には、17.1のリリース情報も参照してください。

続きを読む

PostgreSQL 16.10 に関する技術情報

このリリースは 16.9 からの修正リリース(2025年 8月 14日リリース)です。
16.X からのアップデートではダンプ、リストアは不要です。

ただし、BRIN numeric_minmax_multi_opsインデックスを使用している場合には、インデックス再作成することを推奨します。下記の4番の項目を参照してください。

また、16.5 よりも前のバージョンからアップデートする場合には、16.5のリリース情報も参照してください。

続きを読む

PostgreSQL 15.14 に関する技術情報

このリリースは 15.13 からの修正リリース(2025年 8月 14日リリース)です。
15.X からのアップデートではダンプ、リストアは不要です。

ただし、BRIN numeric_minmax_multi_opsインデックスを使用している場合には、インデックス再作成することを推奨します。下記の4番の項目を参照してください。
また、15.9 よりも前のバージョンからアップデートする場合には、15.9のリリース情報も参照してください。

続きを読む

PostgreSQL 14.19 に関する技術情報

このリリースは 14.18 からの修正リリース(2025年 8月 14日リリース)です。
14.X からのアップデートではダンプ、リストアは不要です。

ただし、BRIN numeric_minmax_multi_opsインデックスを使用している場合には、インデックス再作成することを推奨します。下記の4番の項目を参照してください。

また、14.14 よりも前のバージョンからアップデートする場合には、14.14のリリース情報も参照してください。

続きを読む