| PostgreSQL 9.2.4文書 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 前のページ | 上に戻る | 付録 H. 外部プロジェクト | 次のページ | |
PostgreSQL基本配布物内には、以下の2つのクライアントインタフェースのみが存在します。
libpqは基本C言語インタフェースであり、他の多くのクライアントインタフェース構築に必要なため、存在します。
ECPGはサーバサイドのSQL文法に依存し、PostgreSQL自体の変更に敏感であるため、存在します。
この他の言語についてのインタフェースは外部プロジェクトのもので、別に提供されています。 表H-1にこれらのプロジェクトの一部を示します。 パッケージの中にはPostgreSQLと同じライセンスで提供されていないものがあることに注意してください。 ライセンスなど各言語インタフェースの詳細についてはそのWebサイトや文書を参照してください。
表 H-1. 外部管理のクライアントインタフェース
| 名称 | 言語 | コメント | Webサイト |
|---|---|---|---|
| DBD::Pg | Perl | Perl DBI ドライバ | http://search.cpan.org/dist/DBD-Pg/ |
| JDBC | JDBC | タイプ4 JDBC ドライバ | http://jdbc.postgresql.org/ |
| libpqxx | C++ | 新しい様式のC++インタフェース | http://pqxx.org/ |
| Npgsql | .NET | .NET データプロバイダ | http://npgsql.projects.postgresql.org/ |
| pgtclng | Tcl | http://sourceforge.net/projects/pgtclng/ | |
| psqlODBC | ODBC | ODBCドライバ | http://psqlodbc.projects.postgresql.org/ |
| psycopg | Python | DB API 2.0互換 | http://www.initd.org/ |